




 |
|

アイウェーブのシステムハードウエア開発分野は次の通りです。
マルチプロセッサプラットフォームの設計・開発・テスト
高度の安定性と信頼性が求められるシステム開発用のソフトウエア統合開発基板です。
- 主な機能:
- 32ビット、 66MHz、 RIS型プロセッサ・プラットフォーム
- 独立した(プロセッサx4)
- DPRAM
- 高速LVDS バス:サブシステムプロセッサ拡張機能
- CPLDs,(5回路) 12層, 9U サイズ (400mm x 362mm)
- Xilinx CPLDによる周辺回路
トップ↑
SOHOルーター評価基板の設計開発及びテスト
- 主な機能:
- 総合通信機能を持つMPC 860 プロセッサ
( 4-チャンネル T1/E1 インターフェースボード )
- 8層(Tundra Qspan II 6U 、CompactPCI x3)
- V.35 4チャンネル ・オンボードフラッシュ、SDRAM
- FPGAロジック(Spartan)
- H/W・S/Wドライバの一括開発
- PPC ブートローダー、 診断及びLinux ドライバ
- TI 320 C6 204 プロセッサ標準VOIP アナログインターフェースボード
- TI TMS 32066204 DSP プロセッサ(SLICs 3チャンネル、COIC 1チャンネル)
- DSP-CPCI インターフェース:QSPAN II
- 異種トランスミッション要求に対応したプログラム
- ISDN Sインターフェースボード ・6 レイヤ: 3U
- ISDNインターフェース (IPAC コントローラ )
- Linux ホストドライバ(ISDN プロトコルサポート用)
トップ↑
ATM テスト基板開発
- 高品質なサービス提供
- ATM(OC3,OC12,OC48等)交換機
- リアル/ノンリアルタイムトラフィックのスケジュラの管理
- OAMの管理
- バッファの管理
- ユートピアインターフェース
トップ↑
RISC型プロセッサ評価版プラットフォームの開発
- 評価版プラットフォーム( 32ビットRISC型プロセッサ、2モード対応 )
- スタンドアローン組込みモード
- PCI Add-on モード
- 標準評価基板(アプリケーションの開発用 )
- PCIマスタ / スレーブ対応CPLD
- Windowsドライバの診断サポート
- 大量生産対応
トップ↑
SBC860 PMC プラットフォームの開発
- CPCI / IEEE P1386.1 : PMC, PCI2.2 対応
- MPC860 (SAT, T, P) :CPU、66/80 MHz
- 最大 4 MB フラッシュ・64MB SDRAM, EEPROM, RTC サポート
- 10/100 Base-T Ethernet.・ 2シリアルポート
- USB ホストコントローラ:ダウンストリームポート
- OS / BSP サポート : RT-Linux, VxWorks
- プロトコル・ドライバ:USB, イーサーネット対応
- CPLD ロジックの最適化
トップ↑
OC48 POS評価版プラットフォーム開発
- 一括開発;ボード、H/W、S/W、FPGA
- MPC860 標準スタンドアローンプラットフォーム
- OC48 フレイマー・全設計サポート
- UTOPIA / POS-PHY Level 3 インターフェース(デバイス及びFPGA )
- 16異種チャンネル、バンド幅の管理
- ビットエラー率の分析(ハードウエア)
- ワイヤスピードパタン/CRCジェネレータ・チェッカー(OC48インターフェース)
- FPGA (300マンゲートの集積度)
- 14 レイヤ PCB 全信号分析
- バスサポート拡張機能
トップ↑
VMEバス対応インターフェースボード開発
- samana-Fep カード装備:スレーブVMEインターフェースボードとして機能
- バス:インターフェース(4) ロジック回路
- 32ビットアドレス サポート及びデータ転送
- Xilinx社 標準 グルーロジック CPLDデバイス
- VMEバスとAsamana ボード用インターフェース
- 32ビット RISCプロセッサ
- LVDS 信号(IEC1076 2.0 mm メトリックコネクタ (125 ピン&5 ピン)
トップ↑
携帯端末の開発
- IrDA 標準アダプタの開発
- 多量生産に向け. ハードウエアのターンキー開発
- マイクロコントローラx51 標準 ・最小デザイン
- ハンドヘルドアプリケーション対応パワー管理の最適化
- グルーロジック Xilinx Cool runner CPLD準拠
トップ↑
FPGA
- Xilinx、 Altera & Cypress デバイス
- H.110 インターフェースロジック( 4チャンエルT1/E1 Iインターフェース )
- OC48パターン ジェネレーター、リシーバー、チェックロジック
- パケットオーバーソネット( PRBS, FCS, CRC )
- UTOPIA - POS Level 3 インターフェース
- NiOS コア構築及統合
- SDRAM コントローラ, シリアルポート, キーボード, コアなどの構築
- メモリコントロール・グルーロジック構築
(MPC8X、TMS320C620xなどのPCIボード)
トップ↑
CPLD
- PCI コントローラインタフェース(RISC型プロセッサ対応)
- インターフェースロジック(ADSL デバイス及びDSP プロセッサ)
- ポータブルターミナルインターフェースコントローラ
- フォーノードマルチプロセッサポートRAMロジック
- ISDN コントローラインタフェース(CPCI コントローラ)
トップ↑ |
|


Copyright(c) iWave Japan, Inc. all rights reserved.
 |